LIFE 【花見にオススメ】世田谷区内の桜の名所3選 いよいよ今年もお花見シーズンがやってまいりました。今年は平年より開花が遅くなりましたが、4/4にやっと満開となりましたね! ということで、見頃は来週末あたりまでになるでしょうか。そこで今回は世田谷の”お花見スポット” + 近くの"オススメカフェ"を5つご紹介します。 2024.04.06 LIFEカフェ&スイーツ
LIFE 【二子玉川】パソコン・勉強ができる作業カフェ9選 今回はパソコンが使えるカフェシリーズの「二子玉川」バージョンです。楽しみ方は以前紹介しましたが、今回はカフェに絞ってご紹介していきます。 "世田谷のパリ"と言われてるぐらい(僕だけ...)なので、居心地が良く土日は人が大変多いです。そんな激戦区で、いかにパソコンができるカフェで席を見つけられるか、この記事を見ればそれが分かります。 2024.03.20 LIFEカフェ&スイーツグルメ
LIFE 【桜新町】PC・勉強ができるカフェ7選「オシャレもチェーンも充実」 パソコンが使えるカフェシリーズの「桜新町」バージョンです。桜新町はチェーンも充実していますが、オシャレなカフェもいくつかあるのが特徴です。サザエさんのモデルとなった町で、駅前にはサザエさんの像がお出迎えしてくれる穏やかな住宅街です。 2024.03.08 LIFEカフェ&スイーツグルメ
カフェ&スイーツ 【池尻大橋・中目黒】PC・勉強できるカフェ7選「カフェ難民を救え!」 パソコンが使えるカフェシリーズの「池尻大橋」バージョンです。 渋谷から一駅という非常に便利な駅ですが、駅周辺のカフェ数でいうとお隣の三軒茶屋駅の方が圧倒的に多いです。ただ、中目黒まで徒歩20分ほどなので、そのエリアを含めるとカフェ数は激増します。特に池尻大橋と中目黒の中間あたりにはオシャレで居心地が良いお店があります。 2024.02.25 カフェ&スイーツ
LIFE 【駒沢】パソコン・勉強ができるカフェ8選「居心地も良い」 今回はパソコンが使えるカフェシリーズの「駒沢」バージョンです。駒沢エリアは三軒茶屋に比べるとカフェの店舗数は少ないですが、お店の平均点で言うと相当高いと思います。ただ駅から少し遠いのは少し難点ではありますが、駒沢に行く人はそこはある程度は覚悟できていますかね??そんなことを踏まえつつ記事をお読みくださいね 2024.02.21 LIFEカフェ&スイーツ
LIFE 【三軒茶屋】パソコンOKオシャレカフェ「カフェ難民救済企画」 今回はパソコンが使えるカフェシリーズの「三軒茶屋」バージョンです。 三茶はオシャレカフェが多く、カフェ好きにはもってこいの街です。 その一方、「パソコンが使いたい...」という方にとっては選択肢がガクッと減ってしまいます。しかし、三茶にはパソコン作業ができるカフェが多数存在します。 2024.02.12 LIFEカフェ&スイーツ
カフェ&スイーツ 【用賀】パソコンができるカフェ「カフェ難民を救え!!」 今回はパソコンが使えるカフェシリーズの用賀バージョンです。 用賀では土日に人が多く集まるためカフェがパンパンになることが多いです そんなカフェ難民をなんとか救えたらと思います。 はじめに言っておくと、いくつか店舗をまわる心積もりはしておいた方が良いです! 2024.02.10 カフェ&スイーツ
グルメ 【表参道】tonkatsu.jp 表参道「とんかつ界の革命児」 今回は渋谷区”表参道”にある「tonkatsu.jp 表参道」さんをご紹介します。 オープンからまだ3年目ですが、圧倒的な実力で一気に人気店となったとんかつ屋さんです。 ハッキリ言いましょう。僕はこのお店のとんかつを食べて衝撃を受けました!!まさに異次元。 2024.02.04 グルメ
LIFE 【二子玉川】世田谷のパリをご紹介【全世代にフィットする街】 飲食店やアパレル店は高級なお店もありますが、庶民的なお店も多いので、週末は老若男女で賑わっています。特に、同じ路線の渋谷や表参道よりファミリー層に優しい街づくりになっています。 豆知識を一つ。世間ではよく「二子玉(にこたま)」と言われていますが、地元の人は「二子(ふたこ)」と言いがちです。 2023.12.28 LIFEカフェ&スイーツ
グルメ 【上町】タナカ ロボ「シンプルをこだわり抜いた一杯」 今回は世田谷区”上町”にある「タナカ ロボ」さんをご紹介します。 あっさり系スープの人気店です。 あなたは塩系か醤油系、どちらを選びますか?? それでは早速本編に参りましょう! 2023.12.10 グルメラーメン・つけ麺