今回は、豪徳寺にある作業カフェを厳選して5店舗ご紹介します。
最近オシャレなお店が増えてきて、どんどん成長していく豪徳寺エリア。
この記事を読めば、作業カフェから特急オシャレカフェまで、この町にある魅力的なカフェをマスターできます。
それでは早速、本編に参りましょう!
※営業時間、定休日などは異なる場合があります。
目次
1.ワーキング カフェ ハロ
1店舗目は「 ワーキング カフェ ハロ 」です。
豪徳寺駅から徒歩3分ほどの場所にある、作業特化型カフェです。
このお店の強みは、”ワーキングスペース“がある点です。
一般のカフェスペースとは別料金ですが、その分、作業に集中できる環境が整っています。
Wi-Fi、充電、印刷、電話などができるので、リモートワークの味方になってくれるでしょう。
一般のカフェスペースでもパソコンはできるので、ちょっとの時間だけ使いたいという方は、一般スペースでもいいかもしれません。
店名 | ワーキングカフェ ハロ(Working cafe halo) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺1-23-23 Cloche豪徳寺 1F |
地図 | |
アクセス | 小田急小田原線「豪徳寺駅」徒歩3分、東急世田谷線「山下駅」徒歩4分 |
営業時間 | [火~日] 9:00 – 19:00 |
定休日 | 月曜日(※要SNS確認) |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、QR決済 |
2.フグレン 羽根木公園
2店舗目は、梅ヶ丘にある「フグレン 羽根木公園」です。
こちらはノルウェー発の、泣く子も黙る超本格派カフェです。
2012年に海外初出店の店舗が東京・代々木公園(奥渋)にできました。2021年、その超人気店がまさか、羽根木公園の横にできるなんて…と思ったので、はじめは同一名称の全く違う会社だと疑っていました。しかし、ちゃんとノルウェイ初のFUGLENでした。なぜか村上春樹風。にしても、非常にあ嬉しかったです。
代々木公園の店舗は外国人観光客も多く、とにかく混みます。土日は並ぶ気力がなくなるほど混んだりします。だからこそ、羽根木公園店はオススメです。
正直、バチバチの作業カフェではありません。しかし、混んでいない時間帯に、ちょこっと作業ぐらいはできるので、ハイクオリティーコーヒー片手に作業効率を爆速アップさせるのもありでしょう。
大阪万博の「北欧パビリオン」でもコーヒーを提供しているぐらいの有名店です。作業うんぬんではなく、カフェとしてFUGLENはオススメです。コーヒー好きは是非!
店名 | フグレン 羽根木公園(FUGLEN) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区代田4-36-14 水巻ビル 1F |
地図 | |
アクセス | 小田急線「梅ヶ丘駅」徒歩3分 |
営業時間 | 月〜日 7:00 – 22:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、QR決済 |
公式HP | FUGUREN ホームページ |
3.フィーカファブリーケン
3店舗目は、フィーカファブリーケン」です。
こちらは豪徳寺から徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。こちらのお店は、北欧は北欧でもスウェーデン系のカフェです。そうです、豪徳寺と梅ヶ丘で、北欧2カ国を堪能できます。なかなか羨ましい地域です。
内装はいかにも北欧らしく、シンプルで清潔感があり、「今日もいい日になりそうだなぁ」という感じがします。
オススメはプリン。シンプルな硬めのプリンで、コーヒーとの相性がいいです。暑い時期には、アイスのトッピングもいいでしょう。
こちらは作業カフェというわけではありませんが、気分転換して作業効率を上げる役割を果たしてくれるかもしれません。
国分寺とか小平に系列店があるので、今度はそちらも行ってみたいと思います。
店名 | フィーカファブリーケン(FIKAFABRIKEN) | |
---|---|---|
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺1-22-3 豪徳寺シンワビル 1F | |
地図 | ||
アクセス | 小田急線「豪徳寺駅」から徒歩2分 | |
営業時間 | 9:00-18:00 | |
定休日 | なし | |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、QR決済 | |
公式HP | FIKAFABRIKENホームページ |
4.世田谷珈琲游
4店舗目は、「世田谷珈琲游」です。
老若男女に親しまれる地元密着型の喫茶店です。
こちらに行ったなら、やはり昔ながらのホットケーキやクリームソーダを楽しむのオススメ。もちろん本格的な淹れたてコーヒーをいただくのもグッド。どちらの欲求も満たしてくれるのがこのお店のいいところです。
このような喫茶店が少なくなってきているのは残念ですが、こちらのお店は貴重な存在として、いつまでも残ってほしいと思います。
店名 | 世田谷珈琲游 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区梅丘1-21-9 |
地図 | |
アクセス | 小田急線「梅ヶ丘駅」から徒歩1分 |
営業時間 |
月〜土 8:00 – 20:00 日・祝 9:00 – 20:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金 |
公式SNS | 公式Instagram |
5.スターバックスコーヒー 梅ヶ丘駅店
5店舗目は「スターバックスコーヒー 梅ヶ丘駅店」です。
やはり王手チェーンの方が安心感があるという方もいるでしょう。もはや世界のスターバックス様の説明は不要ですね。
ただ、あくまで私の印象ですが、近隣に住んでいる人以外で「梅ヶ丘にスターバックスがある」と知っている人は、あまり多くないのではないかと思います。似たような印象を持つ店舗としては、千歳船橋店も同じような雰囲気があります。それでもスターバックスは、どのお店も多くの人で賑わっていて、本当にすごいなと感じます。
店名 | スターバックスコーヒー 梅ヶ丘駅店 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区梅丘1-31-21 |
地図 | |
アクセス | 小田急線「梅ヶ丘駅」すぐ |
営業時間 | 7:00 – 22:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、QR決済 |
公式HP | スターバックス梅ヶ丘店スターバックス梅ヶ丘店 |
6.サンマルクカフェ 小田急豪徳寺駅店
6店舗目は「サンマルクカフェ 小田急豪徳寺駅店」です。
こちらも説明不要、安心のチェーンです。
こちらのサンマルクは駅直結のため、天候に左右されないのが最大の強みですね。
次の移動にもすぐ対応できるのは、実は本当にありがたいことです。
店名 | サンマルクカフェ 小田急豪徳寺駅店 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺1-43-4 |
地図 | |
アクセス | 小田急線「梅ヶ丘駅」すぐ |
営業時間 | 7:00 – 22:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、QR決済 |
公式HP | サンマルクカフェ 小田急豪徳寺駅店 |
7.デニーズ 豪徳寺店
7店舗目は「デニーズ 豪徳寺店」です。
こちらも説明不要、安心のチェーンです。
このデニーズの最大の強みは、営業時間。朝早くから夜遅くまで営業してくれています。
つまり、朝活も夜活もこのお店で賄えてしまいます。この営業時間の長さには本当に感謝しかないですね。
店名 | デニーズ 豪徳寺店 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺1-44-11 小田急マルシェ豪徳寺1F |
地図 | |
アクセス | 小田急線「梅ヶ丘駅」すぐ |
営業時間 | 6:30 – 00:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー、QR決済 |
公式HP | デニーズ 豪徳寺店 |
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
今回は豪徳寺・梅ヶ丘の作業カフェをお届けしました。
途中作業カフェというより、普通のオススメカフェも紹介しましたが、そんな魅力あるカフェがこの町には溢れています。
大きい駅ではない分、あまり訪れたことがない人も多いと思いますが、実際に行くと魅了されることでしょう!
それでは今回も最後までありがとうございました!
関連記事
・【世田谷のスタバ5選】作業・おしゃべりに最適の店舗をご紹介
・【駒沢公園西口】カフェのレッドオーシャン「いいカフェ多すぎ問題」
・【世田谷区周辺】大規模チェーン”以外”の作業カフェ6選